• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「SCUBA HOUSE K's DIVING LOG」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

SCUBA HOUSE K's DIVING LOG scubahouse.exblog.jp

ブログトップ
高知県幡多郡大月町一切にあるSCUBA HOUSE K'sのダイビングログ
by scubahouseks
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook

以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 03月
more...
リンク
2006年10月以前のログ

SCUBA HOUSE K's

K's STAFF DIARY

K'sらくがき帳
その他のジャンル
  • 1 歴史
  • 2 金融・マネー
  • 3 ボランティア
  • 4 車・バイク
  • 5 受験・勉強
  • 6 スピリチュアル
  • 7 イベント・祭り
  • 8 介護
  • 9 法律・裁判
  • 10 スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
  • 2019年2月9~10日ログ 2019年2月9日(土)...

  • 2019年1月12~13日ログ 2019年1月12日(土...

  • 5月10~11日ログ 5月10(土)~11(日...

ブログジャンル
マリンスポーツ
自然・生物
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

11月1日ログ

2009年11月1日(日)
天気:雨曇り 水温:24~25℃ 透明度:20~30m

今日もお天気以外は最高のコンディション。雨の割には水中も明るく、たくさんの出会いがありました。今日は、遠くからお越しのゲストもいらっしゃって、カメラがずら~り!!それ以上に被写体が多いのですが・・(笑)

ペアはどちらへ・・?クダゴンベ
c0103590_11274420.jpg

さすがに昨日と同じポーズはしていませんね~(笑)

スジクロユリハゼ、アケボノハゼは一人に一個体♪ホタテツノハゼ、コホシカニダマシのペアを撮影してもらっていたら、絶妙のタイミングでクマノミの子が顔を出し、ナイスタイミング!!と心の中で叫んでいました(笑)

ゲストは初めてのピンクスクワットに大感激♪ホムラハゼはペアで出ていたらしいけど、その後は出ず・・残念!ヒメニラミベニハゼ、イシガキ、セダカ、ハクセン、クロメガネ、ヒレグロなどなどのスズメダイも見られました。
c0103590_11293266.jpg

こちらも大きなペア!フリソデエビ
c0103590_11282783.jpg

6月からいるペア+小1、浅場の小さいペア、この巨大(?)ペアと現在3か所確認中♪

他には、フトスジイレズミハゼ、イレズミハゼsp、サンゴテッポウエビ、キカモヨウウミウシ、久々に極小ジャパピグペアにも出会えました。次、探せるかなぁ・・(笑)

絶対自分をソラスズメだと思っているであろう・・?ナンヨウハギ
c0103590_1128586.jpg

群れに一匹だけまじっているから、探すの大変!(汗)可愛いサイズなので今が撮り頃で~す♪
by scubahouseks | 2009-11-04 11:31 | ダイビングログ
<< 11月6日ログ 10月31日ログ >>


ファン申請

※ メッセージを入力してください